平成29年度 西条YEG会長ブログ リターンズ

第36代会長をやっていた花山葵です。本業はバイクショップです。YEGの事、日々の出来事、気ままに綴っていきます。立ち寄ってみてくださいね。

かたい絆に 想いを寄せて

問題です。

f:id:aoi-hanayama:20180318084258j:image

どっちが本物ですか?

AIの技術進歩はすごい勢いを増しています。加藤次年度のせとうち広告さんでは、コピーロボットの制作の取り組みを開始されたそうです。

正解は左です。さて、

 

昨晩は、とある会の送別会に参加しました。

f:id:aoi-hanayama:20180318085850j:image

今年も7月29日に第5回目の開催が決まった

西条市の市民手づくり野外フェス「STONE HAMMER fes」にて、設営部で一緒に汗を流した仲間が転勤になりました。

 

1回目から自然な流れで仲間入りして、同じ「花」という文字が苗字にあって、すごく親近感があったのですが、寂しくなります。

 

ストハンがなかったら、多分知り合えていなかった人です。このイベントはいろんな要素があって、音楽に関係なく西条を楽しめるイベントです。

 

どっぷり西条にも馴染んで、第二の故郷になったのでは?

f:id:aoi-hanayama:20180318085509j:image

花垣さん、新天地でのご活躍、頑張ってください。また西条で会いましょう。

 

訂正:正解は右でした。

人気の秘訣。

最近、宅のつんは元気ですか?

 

つんは元気です。

f:id:aoi-hanayama:20180317082320j:image

ただ、回し車の回しすぎか、爪が長かったのか、左小指の爪を傷めています。

f:id:aoi-hanayama:20180317082438j:image

なので、当分の間は、回し車は禁止です。

 f:id:aoi-hanayama:20180317082558j:image

 

さて、

昨日は、次年度の加藤年度の第4回役員会が行われました。

f:id:aoi-hanayama:20180317082722j:image

今年度とは、それぞれまた役割が変わった方もいますし、新しく役員になった方もいます。昨日も活発な意見も飛び交っていました。より良い事業を皆で作って行きましょう。

f:id:aoi-hanayama:20180317082812j:image

最後に稲見監事が、監事総評をされていました。監事らしい、稲ちゃんらしい締めくくりでした。

 

役員会終了20秒前に滑り込んでくる安藤監事は、やはりステキです。

東京出張からでも、この会のために時間を作られます。

人気の秘訣は、そういう行動なんだなと、

改めて思いました。

 

写真は、

ありません。

組織向上委員会は2度やってくる。

f:id:aoi-hanayama:20180316095833j:image

徳田副会長のブログはなんとも言えないダークな部分があったり、グサっとくる表現があったりと、文章力に脱帽です。

 http://masaki109-109.hatenablog.com/

 

そんな徳田副会長がいる組織向上委員会は、2月に打ち上げて終了していたのですが、

 

ちょうどその日は私、インフルエンザ真っ只中で顔だけ出しに行っていました。

「元気になったらもう一回打ち上げてね」なんて言っていたら、

昨日は本当に打ち上げパートⅡが行われました。

 

f:id:aoi-hanayama:20180316110717j:image

有言実行の

f:id:aoi-hanayama:20180316110838j:image

意識高い系の人々です。

 

3月は、いろんな会が入り乱れていて、
夜は大体、毎回、同じようなメンバーと再会です。

 

委員会行脚も残すところ、あと2委員会となりました。

 

体調管理に気をつけていきたいところです。

昭和アナログ人間。

実家には、家訓がありました。

 

レコードがかかっている時は、廊下は走らない。

 

父は大のオーディオ好きです。

f:id:aoi-hanayama:20180311175640j:image

真空管のアンプが温まった頃、久しぶりにCDをかけてもらいました。

 f:id:aoi-hanayama:20180311175800j:image

先日、Waltz&dé に来ていた折坂悠太さん。

幼少期を、ロシアとイランで過ごしたらしく、

独特の世界観を持った青年。

いろんなジャンルがあるけれど、あんな風に歌えるのは彼の才能だな。

 

とか言ってると、

親父チョイスは

ダイアナクラール。

f:id:aoi-hanayama:20180312193418j:image

このスピーカーから出てくる音は、声を発する前の息づかいまで近くで聞いているようで、響く低音は野太い。

しかし、このオーディオはまだ未完らしく、日々進化を続けているようです。

 

f:id:aoi-hanayama:20180312193428j:image

なんでも聴いたらいいって訳ではなく、僕なりにここで聴かせてもらう曲はチョイスしています。

 

Rockではなく

Jazzのための

シローカスタムの音。

ディープな趣味の世界です。

f:id:aoi-hanayama:20180315120238j:image

西条商工会議所青年部 GOGO委員会

昨日は、GOGO委員会ラストday。

 f:id:aoi-hanayama:20180314105842j:image

紅一点 の女性委員長率いるこの委員会。

 f:id:aoi-hanayama:20180314105850j:image

対外的な場面では常に最前線を突っ走ってくれました。

 f:id:aoi-hanayama:20180314105858j:image

コメダ会議」という上半期の流行語大賞も作りましたね。

 

 

さて!

 

GOGO委員会 殿

 

当委員会は、今年度の活動において、「組織の1UP」部門で素晴らしい功績を残されました。

 

7月例会では、今後の活動の方向性を模索し、

f:id:aoi-hanayama:20180314110317j:image

3月例会では、感動的な卒業式を行いました。

f:id:aoi-hanayama:20180314105626j:image

商工フェア、紺屋町バル、ストーンハンマーでは、全体をまとめ、リーダーシップを発揮しました。

 f:id:aoi-hanayama:20180314104343j:image

そして冬フェスを作りあげ、実行し、組織の向上に大いに貢献されました。

 f:id:aoi-hanayama:20180314104458j:image

この功績は多大であり、まさに

f:id:aoi-hanayama:20180314105707j:image

f:id:aoi-hanayama:20180314110002j:image

「私の前に道は無い、私の後ろに道はできる」

という当委員会テーマそのものを実現されました。

f:id:aoi-hanayama:20180314110606j:image

よってこの功績を称え感謝の意を表します。

 f:id:aoi-hanayama:20180314105225j:image

1年間お疲れ様でした!

 

あれから7年。

ちょっと遡りますが、3月11日は、東日本大震災から7年を迎えました。

復興して来ているとは言いますが、まだまだ心の傷は癒えるものではなく、家に帰れない方も多くいらっしゃいます。

 

新聞のテレビ欄興味深いものがありました。

f:id:aoi-hanayama:20180313100821j:image

去年の同日もされていたそうです。

 

NHKのテレビ欄をよく見ると

f:id:aoi-hanayama:20180313100910j:image

f:id:aoi-hanayama:20180313100921j:image

風化してはならない大切な日です。

 

あれから7年。

うちの娘も7歳。

ちょうど同じ年の3月11日にうちの娘は生まれました。

f:id:aoi-hanayama:20180313101912j:image

彼女の誕生日が来るたびに、

当たり前は、当たり前じゃなく、成長してくれている事に感謝します。

 

そして、我々も防災という意識を高め、

生きなければいけません。

 

 

初代の味に出会う。

昨日は気持ちの良い天気でしたね。

外に出かけた方も多かったのでは。

 

うちの店もツーリングに行ってきました。

いよいよシーズンインってところです。

f:id:aoi-hanayama:20180311152317j:image

 

今回の目的地はココ。

f:id:aoi-hanayama:20180311151315j:image

以前のブログにも出て来た、西条のソウルフード「ラーメン亭」の初代の方が、多度津で商売をされています。

http://aoi-hanayama.hatenablog.com/entry/2017/12/11/120951

 

 

多度津

 

多度津と言えばこの方

f:id:aoi-hanayama:20180311154140j:image

ミスター多度津YEGの小野さん。

先日はありがとうございました。

 

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

 

戻って、

今回のツーリング、

事前に西条からバイクで行く事を伝えていたのですが、大勢で来るならって、わざわざ少し早めに開けてくれました。。。

 

大将ありがとうございます^_^

 

f:id:aoi-hanayama:20180311151812j:image

 

今年で71歳になるそうです。

その歴史は、語らずして、背中でわかる。

 

現在の二代目と変わられたのは、今から30年前の話だそうです。

私は9歳の頃。

うっすらと記憶があります。。。

 

店内には

f:id:aoi-hanayama:20180311152026j:image

西条祭りのポスターが。

西条のお客さんが来たら持ってきてくれるそうです。

 

ここのラーメン亭でも、「いつもの」を頼んでみました。

もちろん塩ラーメン炒飯大です。

 

f:id:aoi-hanayama:20180311152557j:imagef:id:aoi-hanayama:20180311152614j:image

 

うまい。

 

これが初代の味か。

 

「どうや?花山、こっちのいつものは?」とチャーハンが問いかけて来ます。

エッジが効いて響きますが、どこか懐かしい優しい味でした。

 

盛り付けは、西条と同じ色のラーメン亭ブルーの器です。

 

西条の当時の話や、多度津の街の成り立ちなんかも気さくに話してくださいました。

f:id:aoi-hanayama:20180311153203j:image

西条にも無くなったソウルフードはありますが、初代が現存されていて、引き継がれているというのは素晴らしい事です。

そして続けるという事は、やっぱり大変です。

71歳バリバリ現役、仕事も早い。

 

 

西条から行かれる方は、ぜひ「西条から来たよ」って話しかけて下さい。

女将さんも嬉しそうでした。

 

和やかな時間をありがとうございました。

これからもお身体に気をつけて頑張って下さい。

 

 あ、

それと、

念のため、

席は端から詰めようね。