平成29年度 西条YEG会長ブログ リターンズ

第36代会長をやっていた花山葵です。本業はバイクショップです。YEGの事、日々の出来事、気ままに綴っていきます。立ち寄ってみてくださいね。

恩師の話 (学生編)

f:id:aoi-hanayama:20170613232936j:image 

 

あなたは、

キセルで頭をしばかれた事ありますか?

 

僕は、あります。

 

しかも、頻繁に。

 

けっこう、痛かった。

 

中1から通っていた数学の塾の先生の話。

 

週に二回。

 

火曜日と土曜日?

 

何曜日かはどうでもいいのですが、

 

その塾は、終わる時間が決まっていません。

 

その日のプリントが出来るまで帰れま10

 

帰れません。

 

本当に帰れないんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

教壇に立って黒板越しに…。みたいなスタイルではなく、個人塾で、一部屋にコの字型に低いテーブルが敷き詰められていて、それぞれが、それぞれの時間に来て、その日のプリントをこなすのです。

 

どなな先生や?

 

たぶん、もともとは、商店街で果物屋か八百屋をされていた方です。

 

トンボみたいな大きな色眼鏡をかけていて、痩せ型。ニットのセーターを着ていて、ウルフカット。

たぶんコタツに根が生えていて、ミカン食べてるかキセルを吸っているオバハンです。

 

好きか嫌いかでいうと嫌いなタイプです。

 

話は戻りますが、

 

なんせ、帰れないんです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

一通りできたら、先生のところにノートを持っていくのですが、基本、一発目は何が間違ってるとか、ここがおしいとか教えてくれません。

 

まったく的外れなことを書いていたら、ノート一面に赤鉛筆で大っきくバツの字を書かれます。

 

何度も同じところを間違っていると、キセルで頭しばかれるか、持ってるシャーペンを手で払われます。

 

1から10まで教えてくれません。

 

ただ、

 

ただ、

 

考えるんです。

 

 

どうしたら、しばかれないかを…。

 

 

女の子には泣いている子もいました。

 

 

 

何度も何度もしばかれて、体に染み込ませていくスタイルの数学なのです。

そんなのない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

でもおかげで、期末テストで満点取ったこともあるし、数学だけは負けない自身も当時ついたと思います。

 

中学校までの勉強は、反復練習だと思います。

何度も何度も繰り返していくと上達する。そこから応用も利く。

高校からはセンスが問われるんだと思います。(高校の授業の記憶はありません)

 

強烈な塾でしたが、3年間通っていて、親達からのクレームは無かったし、しばかれるのが嫌だから行きたくないと思ったことはなかったと思います。

昼の1時に行って夜11時に真っ暗な商店街を帰る事もあったと思います、ホント。

 

そんな時代?

 

そんな時代だったと思います。

 

今、どうされているのでしょう。

 

高校を卒業して、西条を離れる際に一度、怖いもの見たさに訪れたことがあります。

相変わらずな悪態をついていましたが、帰り際にこう言われました。

 

 

「あおいよ、賢いおなごと結婚せーよ。」

 

。。。

。。

 

ど、どう言う意味?

 

f:id:aoi-hanayama:20170613233925j:image

 

 先生は、いつも独りでしたが、仏壇に手向けられた花はその日も綺麗でした。

ひろん家で。

Stone Hammer 実行委員長と西条ロータリークラブの会長と、西条YEGメンバーの「ひろん家」にて密会。

f:id:aoi-hanayama:20170613001602j:image

僕含めこの四人は西条小のPTAの環境部です。

 

環境部は資源リサイクルや環境整備活動を行う部会です。

 

いろんな立場に身を置かれていますが、みなさん一人のお父さんです。

 

そして、、、

 

一人の、、

 

男です。

 

 

深い意味はございません。

 

文章が短いからって、手を抜いてるわけでもございません。

 

こんな日もあるのです。

 

食わず嫌い。

有名な映画だけど、見てない映画はいっぱいあります。

なんか、「いまさら」感あるし、みたいな映画。

シリーズものになんかなってたら、どこから見ようか。

みたいな映画。

 

僕の場合

スターウォーズです。

 

先日、いつも行ってる散髪屋さんで、そんな話になって。

その方も、スターウォーズをいままで避けてたみたいでしたが、

受け入れると、案外おもしろいみたいな話をしました。

 

スターウォーズは、子供とも、一緒に楽しめる映画だと。

 

「スーターウォーズ」

元祖?

は、なんとなく幼少期にみたかな。

くらいな記憶です。

 

 

早速、昨晩エピソードⅠをレンタルしてきました。

昨日は参観日で、今日は学校が休みだったので

長男&次男&僕で夜ふかし上映会。

 

長男:超おもしれー

次男:半分くらい理解できたかな

僕:R2-D2が出てきたくらいでイビキかいてたとの事。

 

ベストコンディションでもう一回みますっ。

 

 f:id:aoi-hanayama:20170612113049j:image

 

 

まんじゅうこわい。

f:id:aoi-hanayama:20170611173430j:image

今日は、6月の定例ツーリング。

 

悩ましい天気でしたね。。。

 

降水確率40%が一つの分岐点にしてます。

 

今日は高知方面にツーリングに行く予定でしたが、高知に行くと、四国山脈で降られそう。香川方面は、大丈夫。

 

降水確率が低い方面の香川にツーリング先を変更しました。

 

何にでも、判断する基準が必要です。

 

判断しなくても、無意識にそうさせる事もあります。

 

高速道路のサービスエリアでは、判断を誤らないようにしている工夫が、いろいろあります。

 

例えば、駐車場の白線。

 f:id:aoi-hanayama:20170611173450j:image

必ず、右斜めに線が引かれてます。

 

これは、逆走をしないようにする工夫です。

右斜めに白線が引かれる事によって、車は無意識にでも右に出やすくなっています。左には出にくくなっているので意図しない限りは右に出ます。

 

判断したけど、勝手な判断にサポートしてくれる事もあります。

今日行った、うどん屋さん。

 f:id:aoi-hanayama:20170611173502j:image

過去にいろいろあったかもしれませんし、そういう話をしてるのかもしれませんが、なんか「そりゃそうだ」と腑に落ちます。

 

バイクに乗りながら、今日何書こうかなと考えました。

 

ネタになるならと、

まずは、うどんを二杯。

 f:id:aoi-hanayama:20170611173515j:imagef:id:aoi-hanayama:20170611173524j:image

すこし考えて、ひなどりも。

 f:id:aoi-hanayama:20170611173534j:image

帰りに、まんじゅうも。

 f:id:aoi-hanayama:20170611173546j:image

 

ツーリングこわい。

 f:id:aoi-hanayama:20170611173600j:image

また来月。

西条まちば向上委員会

f:id:aoi-hanayama:20170610002124j:image 

その昔、町場には活気があり、お店の人の顔が見え、その理由はわからないけれど、そこに行くワクワク感がありました。

そんな魅力を再発見して、みんなに伝えよう。

 

 

西条のまちなかで商売をしている若手の商売人がポツリポツリと集まって

 

大体同世代による、大体同世代に見てもらえるようなマップを作ろうか

 

西条まちば散策マップというものを作りました。

 

ちょうど2年前の今頃です。

f:id:aoi-hanayama:20170610001157j:image

 

地図の範囲は広いものではなく、

あくまで、まちば

歩いて散歩できる範囲で。

 

f:id:aoi-hanayama:20170610082657j:image

 

 

ローカルな内容も入れて見て

f:id:aoi-hanayama:20170610004533j:image

 

あくまで有志で

それぞれの店先に置いたり、知ってるショップさんの所におかしてもらったり。

 

 

そんなマップを。

 

 

 vol.2をそろそろ作ろうかという事で、またポツリポツリ集まりだしました。

 f:id:aoi-hanayama:20170610002248j:image

集まると、また色んなアイデアが出てきます。

 f:id:aoi-hanayama:20170610002332j:image

 

 

 地図に新しい店が入って行きます。

f:id:aoi-hanayama:20170610082636j:image

*写真はvol.1のもの

 

2年経つと、西条もちょっとづつ変わって来ています。

 

 

ぶらり西条。。。

どう?

タモさん。

 

 

 

ROCK IN

梅雨入り宣言したとたんに晴れやがる。

ロックやなぁ。

 

ROCK。

 

ちょっと外してみたり

 

ちょっと汚してみたり

 

常に反発する精神をもってみたり

 

僕のロックの解釈です。

 

 

 

Beatlesが今でも好きです。

僕にとってのロックは彼らに詰まっています。

 f:id:aoi-hanayama:20170609110303j:image

Strawberry Fields Foreverを

右のスピーカーと左のスピーカーで別々に聞くと

全く違う伴奏になっているのを知ったのは中3の夏でした。

 

無人島に1つだけCDを持って行って良いと言われたら、【ホワイトアルバム】を持って行きます。

 

。。。

。。

 

 

そんな状況になるはずないけどさ。

 

ロックやわぁ。

 

 f:id:aoi-hanayama:20170609111654j:image

6月例会アワーが行われました。

 f:id:aoi-hanayama:20170608115515j:image

 

 

「いただきます」

 

日頃、当たり前のように使う言葉です。

 

言ってますか?

 

「いただきます」

 

なんなら、言わずに食べることもあると思います。

 

最近では食育が普及して、いただきますは、その食材となった動植物の命をいただく意味で「いただきます」と説明されます。食材の命を「いただい」て、自分の命を養わせてもらう、その感謝をあらわす言葉として。

 

 

昨日は6月例会でした。

 f:id:aoi-hanayama:20170608114419j:image

f:id:aoi-hanayama:20170608114615j:image

 

 

場所はこちら、メンバーの塩崎商店にて。

f:id:aoi-hanayama:20170608114438j:image

f:id:aoi-hanayama:20170608114457j:image

 

 

この日は、7月9日に新居浜のマリンパークで開催されるマリン村のPRにて、新居浜YEGの皆様もご参加くださいました。今年で8回目だそうです。

 

f:id:aoi-hanayama:20170608114525j:image

曽根会長、実行委員長の峯森さん、新居浜YEGの皆様、マリン村がんばってください!

 

 

その後、「夏の始まりのハーモニー」と題して、例会アワーが行われました。

 

食材に鶏をまる一匹。

 f:id:aoi-hanayama:20170608114627j:image

それぞれグループに分かれ、各々でさばき、とりわけて、食べます。

 f:id:aoi-hanayama:20170608114647j:image

取説があります。

f:id:aoi-hanayama:20170608114701j:image

指示を受けます。

f:id:aoi-hanayama:20170608114734j:image

実際にやってみます。

f:id:aoi-hanayama:20170608114838j:image

 

いつもお皿に盛り付けられている鶏肉の料理は、当り前ではなく、

鶏まる一匹からとれる食材は、当然、足は二本。手羽先も二つ。せせりも少ししかとれません。

流通している食材は飽和状態かもしれません。

 

 

さばいた鶏は、美味しく頂きました。

 f:id:aoi-hanayama:20170608114901j:imagef:id:aoi-hanayama:20170608121603j:image

 

また、BBQ形式で料理をしたのですが、ここにも担当した委員会のこだわりがありました。

炭をおこしてするものではなく、もっと気軽にBBQを。ということでガスを用いたBBQでした。気軽に手間無くスムーズです。

 ご準備頂いたのは、エナジー安田の安田先輩。ありがとうございます。

 

 f:id:aoi-hanayama:20170608115121j:image

そして、安田先輩の、1UPさせてくれた音楽の話

 また、掘り下げて聞きたい内容でした。

ご準備大変だったと思います。

 

その流れからストーンハンマーのPRへ。

 f:id:aoi-hanayama:20170608115256j:image

みんなでこのポーズ。今年も、もうすぐです。

 

 

 

僕の、1UPさせてくれた映画の話。。。

すべったな。。。

f:id:aoi-hanayama:20170608115431j:image

また何処かのブログで。

リマスター版で、ご案内します。

 

 

 

f:id:aoi-hanayama:20170608115450j:image

夜茶笑委員会の皆さん、お疲れ様でした。