野球を通じた地域経済の活性化
愛媛県商工3団体青年部の研修事業がありました。
中小企業団体中央会青年部協議会、商工会青年部連合会、そして我々の商工会議所青年部という3つの団体の交流を兼ねての研修会です。
いろんな団体があるんです。
今回は、愛媛マンダリンパイレーツの河原監督の講演がありました。
僕は、野球は詳しくないですが、94年に巨人にドラフト1位で投手で入団した、あの河原純一氏です。
「人とのめぐりあい」
「心・技・体」
「前向きに物事を考える」
良いキーワード。
スコンとはまる素晴らしい講演でした。
2日続けてこの方ともご一緒させていただきました。
一昨日のプロレスも詳しかったですが、
今回の野球は、巨人軍の想いが強すぎて、もうめんどくさい領域でした。
監督のサイン入りボールをもらってあんちゃんもご満悦。
せっかくなので記念写真を。
いちいち、フォークボールの投げ方で写真を要求してきます。
こうじゃね!
帰りは、ミッドナイトエクスプレス。
次年度会長予定者のカトーさんの、リアルにどーでも良い話を聞いてると、夢の中へ。
有意義な1日でした。