平成29年度 西条YEG会長ブログ リターンズ

第36代会長をやっていた花山葵です。本業はバイクショップです。YEGの事、日々の出来事、気ままに綴っていきます。立ち寄ってみてくださいね。

夏休みの色

 

これほど

 

1度の温度差をジリジリ体感したり

温度計の数字がどうか見間違いであってほしい

 

 

と思った

 

年はない。

 

 

f:id:aoi-hanayama:20180811004221j:image

新しい朝が来た  

希望の朝だ

 

夏休みのみんなのパワーソングだ。

 

ー夏休みー

 

長男は図書館に出かけて

次男は宿題とSwitch の狭間を行き来して

娘はお友達の家にお気に入りの自転車で

 

だいたい42日くらいある夏休みをおもいおもいに過ごしています。

 

きっと1日1日何かを吸収して

何かを吐き出して

成長しているんだと思います。

 

 

 

 

f:id:aoi-hanayama:20180811005211j:image

うちの「つん」は夏バテする事なく、愛想を振りまく訳でもないですが、刺激的な家族の1人です。

 

 

朝焼けのオレンジ色が綺麗な事と

夏の大三角形の位置がわかった事は

f:id:aoi-hanayama:20180811005436j:image

この夏の思い出です。

 

 

君と夜と春 走る君の汗が夏へ 急ぎ出す

ナニ、

この疾走感。

 

焦ってもしょうがないけど、

葵は焦りました。

 

今年上半期1番の衝撃。

 

崎山蒼志

 

という若者(高校1年生)

 

思春期ならではの葛藤や嫉妬

こういう表現のできる人ってスゴイ。

 

有り余る才能ってこういうのなんだろうなって思います。

 

惚れちゃいました。

https://www.youtube.com/watch?v=DCy9fJi_bAM&feature=share

f:id:aoi-hanayama:20180519210233j:image

もう、

鬼リピしてます。

 

落成式と打ち上げ花火。

ゴールデンウィークも終盤。

 

皆様におかれましては、どうお過ごしですか?

 

 

 

僕は元気です。

元気になりました。

 

昨年のブログでも紹介させてもらった

念願のおらが村の朔日市集会所

ついに完成して

f:id:aoi-hanayama:20180505220917j:image

落成式が行われました。

 

足掛け4年余り。。。

 

建設委員会の方のご尽力は計り知れません。

本当に、すばらしい集会所が出来上がりました。

 

5月3日には、風伯神社の例祭に異例に?参加させて頂き

f:id:aoi-hanayama:20180505212805j:image

f:id:aoi-hanayama:20180505220939j:image

 

翌日4日に落成式が執り行われました。

 

厳かに神事が行われ

f:id:aoi-hanayama:20180505221018j:image

式典が続き

市長のご挨拶もあって

f:id:aoi-hanayama:20180505221057j:image

もち投げがあって

f:id:aoi-hanayama:20180505221123j:image

レーモンド松屋さんと歌って踊った懇親会

f:id:aoi-hanayama:20180505231429j:image

レーモンド松屋さん、実はここ朔日市に住まわれているんです。すごく気さくな方でしたよ。

f:id:aoi-hanayama:20180505221227j:image

 

朔日市の歴史の新しい1ページを刻んだ特別な日になりました。

 

これからもっと交流を深めて、より結束力のある朔日市になっていければ良いと思います。

f:id:aoi-hanayama:20180505222727j:image

f:id:aoi-hanayama:20180505223021j:image

この子たちの明るいミライのために。

 

 

笑顔が絶えない素晴らしい落成式でした。

f:id:aoi-hanayama:20180505224549j:image

f:id:aoi-hanayama:20180505222940j:image

 

少々飲みすぎましたが。。。

f:id:aoi-hanayama:20180505224629j:image

 

(ユキちゃん写真いっぱい借りました、ありがとう)

 

 

そして、今日は

33年に一度という、お観音堂のご開帳らしく、花火が打ち上げられました。

 

f:id:aoi-hanayama:20180505221854j:image

一個年下の山地社長の会社の特等席で

 

 

f:id:aoi-hanayama:20180505221946j:image

次の33年後の観音堂のご開帳は、この3人は73歳になっています。

またこの場所での再会を誓って帰りました。

 

 

今年のゴールデンウィークは、

お盆休みと西条祭りがいっぺんにやって来たようなとっても不思議な特別なものになりました。

息子を連れて天空の林道に125ccバイクで行って来た。

「バイクで行っておきたい場所」リストの中身は色々あります。

 

四国にもまだまだ行ったことがない場所は多いです。

 

今回訪れたのはココ。

f:id:aoi-hanayama:20180430161502j:image

テンクウノリンドウ

 

通称、

「天空の林道」

と呼ばれる、山の頂上から尾根伝いに伸びる神秘的な林道。

 

場所は、この辺り。

f:id:aoi-hanayama:20180430192825j:image

 

高知県にある吾川スカイパークというパラグライダーなんかで利用されている場所があります。

そこから更に上がると、

山の頂上に道が伸びています。

 

ー向かうはその山頂ー

 

中津明神山という山の頂上です。

標高1,451m。

そこまでバイクで行けちゃうんです。

 

いや、

現実にはバイクじゃないと行けない場所です。

 

独りじゃ寂しいので、

相棒に、長男を連行。

f:id:aoi-hanayama:20180430193100j:image

 

ーいったい、どんなバイクが適しているかー

 

行かれたお客様の情報によると、

大型バイクだと泣きそうになる道だと。

 

フルサイズオフロードよりも、セロー、ディグリー、スーパーシェルパのようなトレッキングオフロードが適していそうです。

 

 

今回は、息子を積んで行くので、

タンデムで小回り利いて、荷物も積めるバイク。。。

 

こないだから、しまなみ海道でも御用達の

SUZUKI アドレス125(原付スクーターかい!)

f:id:aoi-hanayama:20180430193452j:image

林道走行こそ難しいですが、

キビキビ坂も登るし、後部座席は乗ってもシートが大きくて子供でも安心。

 

今回は、原付で気軽に天空に行ってみよう!

という話。

f:id:aoi-hanayama:20180430193820j:image

四国の3桁台の国道(醜道)をひたすら走ります。

f:id:aoi-hanayama:20180430193917j:image

だんだん道幅が狭くなって来ますし、勾配もきつく、ヘアピンカーブが鬼のように続きます。

(原付で良かった。。。)

f:id:aoi-hanayama:20180430194534j:image

景色も変わって、笹がいたるところに。

だいぶ高い場所です。

f:id:aoi-hanayama:20180430195234j:image

だいぶ見えて来ました。この辺りになると、雲よりもはるか上空の道です。

頂上に何かありそうです。

f:id:aoi-hanayama:20180430195358j:image

そして、頂上

f:id:aoi-hanayama:20180430195429j:image

f:id:aoi-hanayama:20180430195442j:image

あいにくの曇り空。

先ほど見えていたのは

f:id:aoi-hanayama:20180430195534j:image

気象観測の施設のようでした。

 

そして、ここから見えるのが

f:id:aoi-hanayama:20180430195615j:image

 

 

雲が消えてくると

 

 

f:id:aoi-hanayama:20180430195650j:image

 

天空の林道が姿を現しました。

 

実際にオフロードバイクだと走って行けるのですが、先は行き止まりなのと、かなりガレているようです。

 

ゴールデンウィークという事もあり、県外ナンバーのオフローダーが訪れていました。

 

今回は、気軽に行って見ましたが、行かれる方はくれぐれも、装備を整えて向かってください♪

 

しかし、なんとも神秘的な場所。

 

まだまだ知らない四国はたくさんありそうです。

 

 

 

筍と四十肩の因果関係。

今年は、筍の当たり年でしょうか。

 

お客様に沢山頂きました。

f:id:aoi-hanayama:20180425224006j:image

その時期にしか食べられない旬な物が妙に愛おしくなります。

 

西条高校のお堀に咲いているツツジも今が見頃。

f:id:aoi-hanayama:20180425224101j:image

こう言うのを咲き誇ると言うのでしょうか。

 

高校生の頃は、気にも止めていませんでしたが、色とりどりのツツジに癒されます。

 

 

要は

アオイは

歳をとりました。

 

昨日から、右の肩もピキンって痛みます。

 

まだ39歳にして、先取り四十肩でしょうか。

 

何れにしても、

美味しいものは美味しいし

綺麗なものは綺麗だし

痛いものは痛いんです。

 

f:id:aoi-hanayama:20180425225122j:image

それからそれから。

3月31日でブログの毎日更新を終えました。

 

それから10日経ちます。

 

その間に、桜が咲いて散って、今は何も無かったかのような平穏な生活をしています。

店の前を通り過ぎる、ちょっと大きい制服を着たピカピカの1年。

昔は、オバハンだと思っていた中学生のお母さんたちは、もう僕らの同級生だったりするじゃないの。

 

まだまだイケる。

 

 

 

みなさんどうお過ごしですか?

 

僕は元気です。

 

 

今、松山からの帰りの電車です。

f:id:aoi-hanayama:20180410221737j:image

昨年度の会長の、会長による会長のための懇親会に行ってきました。

 

同期ってやつです。

 

 新居浜の曽根直前会長の音頭で集まりました。

f:id:aoi-hanayama:20180410221811j:image

一年前とは随分と違った、緊張しない仲間とのひと時でした。

 

f:id:aoi-hanayama:20180410221758j:image

また
たまに
ブログを書いてみよっかな。

 

もっと気楽に。

 

 

1年間ありがとうございました。

f:id:aoi-hanayama:20180330082519j:image

4月号の市報を一枚めくると

f:id:aoi-hanayama:20180330082546j:image

西条市長の平成30年度 施政方針
「勝ち残るまち」西条へ ONE UP

 

むむ!

むむむ!
ONE UPとな。

ここに来て、いよいよ玉井市長も寄せて来ました。

 

 

 

さて、

今日のブログが最後の花ブロになります。

 

青年部の活動をして行くうえで、

崩してはならない、重要な3つの要素があります。

その3つの要素がバランスよく保てないと、青年部の活動はスムーズに行えません。

 

それは、プライベート・仕事・家族です。

 

1つ目のプライベート。

中でも健康管理は大切です。何と言っても、会が多くなる分、お酒を飲む機会も増えます。自己管理は基本になります。また、心も不安定だと最前線には立てないと思います。

 

そして、仕事。

うちのような少ない人数で商売をやっていると、一人欠けただけでも大変です。傾くことなく、1年乗り切りました。幸い、父、母も一緒に仕事をしておりますが、伊藤工場長、メカニックの秋山君が居てくれたからこそ今回、安心して会に出ることが出来ました。

 

最後は、家族。

今回、1番犠牲にしたのは家内かもしれません。会が続く日は、高瀬運営専務と過ごす方が多かったな(丸一週間夜は高瀬どんと一緒という週もあった)

仕事を任せ、子供3人を育て、家を守ってくれました。

本当に大変だったのは君だったと思う。

亜未ちゃん、いつも何も言わず、平然と気持ちよく見送ってくれてありがとう。

これからは、もうちょっと家族で過ごす時間をとって行こうと思います。

 

 

会長は、やりたいという志し、それだけでは出来ません。周りの理解と、タイミングも上手く重なったからこそ出来ました。

こんな僕でも出来ました。

ひとえに、支えていただいた周りがあってこそだと思います。

 

メンバーには是非とも委員長になってもらいたい。そして、委員長になった方は、是非とも会長を目指してください。

絶対に充実したものになりますから。

それには、先ほど挙げた3つの要素が大変重要になって来ます。

そのバランスを保つ事ができれば、本当の1UP!なのかも知れません。

 

最後に、

このブログを読んでいただいた方々、本当にありがとうございました。くだらない内容でしたが、ブログを通じて得るものは多かったです。

 

そして、いよいよ明日からは、

第37代 加藤 正法会長のカトブロが始まります。

こうやって引き継がれて、繋がっていくんですね。

 

 

 

 

桜はもう満開です。

桜を見ると、あの頃、毎日毎日ブログを書いていたと思い出す事でしょう。

 

 

 

 

それでは

 

皆様

 

ごきげんよう

 

 

f:id:aoi-hanayama:20180325143924j:image

西条商工会議所青年部 第36代会長 花山葵